10月19日(金)、名鉄グランドホテルにて愛知支部の学習会を開催しました。今回は新しいメンバー4名を加えた18名が集まりました。
「不登校について考える」と題して、ハートフレンドなごや相談員の梶田寿幸氏を講師とし、みんなで不登校児童・生徒への対応の仕方について考えました。
不登校を一日でも早く解消していくために、
①子どもの気持ちになって子どもの話を良く聞くこと
②子どもの判断を尊重し、自信を取り戻すことができるようにすること
③家族を始め周囲の温かい理解と支援などが大切であるということ
について、共通理解を図ることができました。
また、学習会後の懇親会では、情報交換や会員相互の親睦を深めることができました。
コメントを残す